
あなたは歯周病でないと言えますか?
現在、日本人の30歳〜40歳代の内、80%以上が歯周病にかかっていると言われています。歯を失う原因として、むし歯よりも多くその割合は1位となってしまっています。歯周病とは、歯のまわりの組織(歯ぐきや歯槽骨など)の病気で、歯周病菌によって引きおこされる感染症です。
歯を失うと噛めないだけでなく、多くの治療費がかかってしまいます。手遅れで歯を失う前に、早期発見・早期治療のためにも、歯科医院へお越しください。

- 歯がグラグラする
- 歯ぐきから血が出てくる
- 歯が伸びてきた気がする
- 膿がでてくる
- 歯ぐきが赤く腫れている
- 飲み物がよくしみる
- 口臭がきつい
歯周病は磨き残しなどで歯垢がたまることが原因です。
定期的に歯科医院での検診を行わない方などは、歯周病の発見が遅れる場合があり要注意です。