052-901-4818
診療時間

あずま歯科ブログ

あずま歯科の一般歯科

2017年12月8日
夫婦写真

とにかく丁寧に治療します。

むし歯や歯周病には原因となる細菌が存在します。
治療の仕方によっては、それらの細菌が残ったまま治療を終えられてしまうケースもあるようです。
そうなってしまっては、再発を繰り返しまた歯を削らなくてはなりません。
あずま歯科では、再発の可能性が少なくなるように、徹底的に原因菌の除去と丁寧な保護処理を行います。

診断内容

むし歯/詰め物・被せ物/歯の割れ/知覚過敏/根管治療/歯周病/歯槽膿漏
歯肉炎/口内炎/親知らずの抜歯/顎関節症 など

当院は歯の治療のために最新の設備を導入しました
高周波レーザー
設備写真

レーザーを用いて、歯周ポケット内の歯周病菌を死滅させます。レーザーの光と熱を複雑な形態の歯周ポケット内にも到達させることが可能となり、従来では難しかった歯周病菌の徹底除去を可能にします。

【従来の歯周病治療】

歯周ポケットの洗浄を中心に、原因菌の低減を目的とした治療を行います。

高周波レーザーを使用した場合
原因菌を直接レーザーで死滅させ、歯周病の再発を徹底予防できます。
レーザー治療で効果のある症状
  • 歯槽膿漏への適応
  • 口内炎、口角炎の治療
  • 知覚過敏症
  • メラニン色素の除去
  • 痛みのないむし歯治療
  • 止血効果
  • 自己再生能力の強化
  • 顎関節症の痛み軽減
高周波治療器
設備写真

レーザーが表面的に作用するのに対し、高周波治療器は内部の熱作用により効果をもたらします。
歯の神経を焼き切ることからバイ菌の消毒まで、様々な使用用途があり有効に使うことで多くのメリットがあります。
あずま歯科では、患者さまの状況に合わせて、「高周波レーザー」と「高周波治療器」を使い分けて適切に治療いたします。

高周波治療器の使用用途
  • 高周波電気メスとして使用
  • 歯の神経を焼き切る場合に使用
  • 根の先にできたバイ菌の袋を消毒する
  • 治療での腫れによる痛みの除去と治癒の促進
お金の写真
当院では多くの患者さまに、最新の設備を使用した治療を受けていただくため、ワンコインでレーザー治療を選んでいただけます。

診療科目

  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 一般歯科
  • 根管治療
  • 入れ歯
  • 矯正治療
  • 審美歯科・ホワイトニング