むし歯・歯周病にならないために
			むし歯になってしまった歯は、削らなければいけません。歯周病が進行してしまうと、抜歯を余儀なくされることも多いです。健康寿命が叫ばれている昨今、大切な自分の歯を守りしっかりと噛める歯を維持するために、欠かせないのは予防です。
			あずま歯科では、皆さまの大切な歯を長く使っていただけるように、予防歯科に取り組んでいます。
		
	
	
				メリット1 自分の歯で長く噛める
			
			入れ歯やインプラントは歯の神経がなく、食べた時の味や触感を感じづらくなってしまいます。
たった一つしかない自分の歯で、おいしく食べられることは人生を豊かにする秘訣でもあるのではないでしょうか。
	
				メリット2 治療にかかる費用を抑えられる
			
			むし歯や歯周病になると、詰め物をしたりインプラントを行ったりと大変治療費がかかってきます。
定期的な予防でこれらのリスクを低減し、治療にかかる無駄な費用を抑えることができます。
	
				メリット3 爽快感がえられる
			
			毎日歯磨きをしていても、歯の間や歯周ポケットには歯垢が付着しています。定期的に歯医者さんで取り除くことで、たまった歯垢を取り除きすっきり爽快な気分になります。
 
	
		歯科衛生士は、歯の健康維持のプロです。
	
- 
			自分でできる毎日のケアブラッシング指導
 - 
			歯周病予防のための歯石とりスケーリング
 - 
			
お口の中のすっきり
クリーニングPMTC 
		定期的に歯科医院へ行くことで
むし歯や歯周病にならない強い歯を目指しましょう。
むし歯や歯周病にならない強い歯を目指しましょう。














